2008年02月28日

みさと天文台

口径105cmの大型望遠鏡で、普段は肉眼では観察できない小さな星までも見えま
す。まるで宇宙に放り出されたかのような星いっぱいの光景に、夜空にはこんな
に星があるんだ…と改めて驚きます。
ちなみに夜の星空ツアーは毎週木曜から日曜+祝日のスケジュールでやっていま
す。予約は特に必要ありませんが、団体のお客さんにまぎれずにゆっくりと星を
眺めたいなら、事前に電話で確認しておくことをおすすめします。

また、昼間も展望デッキからの360度パノラマの風景が眺められるので、それは
それで和みます。


みさと天文台

和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180
http://www.obs.jp/
  


Posted by めんまー at 15:43Comments(0)

2008年02月18日

ドルフィン・ベェイス

日本で最初に誕生した、イルカと遊べるのがここ「ドルフィン・ベェイス 」。
イルカの町、対地町は400年間イルカと深くかかわってきており、最大級のイル
カショーは全国から観光客が訪れるほどの人気ぶり。

美しい海でジャンプするイルカ達の何時間見ても飽きないかわいさが、女の子を
とりこにします。
フレンドリーなイルカ達と一緒に遊べるってすてきです。


ドルフィン・ベェイス

和歌山県東牟婁郡太地町686-17
http://www.dolphinbase.co.jp/

  


Posted by めんまー at 16:04Comments(0)

2008年02月12日

和歌山県立近代美術館

日本画から近代版画まで全国屈指のコレクションが存在する和歌山県立近代美術館。

ここにはなんとパブロ・ピカソの名作が常時3点も展示されており、
またアメリカのアート第一人者である、アンディ・ウォーホルの作品も展示中。
とりあえず、ピカソの絵だけでも見に行ってみませんか?


和歌山県立近代美術館

和歌山県和歌山市吹上1-4-14
http://www.bijyutu.wakayama-c.ed.jp/
  


Posted by めんまー at 18:54Comments(0)

2008年02月04日

和歌山城

暴れん坊将軍でおなじみの八代将軍・徳川吉宗が少年期を過ごした事で有名な和
歌山城。
本城を散策するなら、西の丸庭園から御橋廊下を周るコースをおすすめします。
中でも、西の丸庭園にある紅松庵で頂ける抹茶は絶品で有名。

隣接した動物園では、ペンギン・アメリカバービー・エミュー・ペリカンなどの
動物が元気よく遊びまわっています。

↓アクセス↓
JR和歌山駅から和歌浦口行・新和歌浦行他のバス約7分「公園前」下車
南海和歌山市駅から和歌山駅前行バス約5分「公園前」下車



和歌山城

和歌山県和歌山市一番丁3
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/wakayama_siro/menu.html
  


Posted by めんまー at 20:25Comments(0)