和歌山で出会えるサイトトップ5
1位
2位
3位
4位
5位

2008年05月07日

太地くじら浜公園

日本の捕鯨の発祥地として知られる太地町の歴史がわかる「くじらの博物館」と
画家の石垣栄太郎氏の作品が見られる「石垣記念館」で構成される公園です。
特にくじらの博物館のほうは、捕鯨ジオラマや実物大骨格模型があったりで、か
なりの迫力があります!小さい子どもだったら泣いちゃうかも?
そんな感じで日本の伝統的な文化の一つに触れられる、珍しい体験ができるかと
思います。
周辺の自然も豊かなので、散歩をしてみるだけでも落ち着けます。


太地くじら浜公園
和歌山県東牟婁郡太地町常渡2934-2
http://www.town.taiji.wakayama.jp/sub01.html
  


Posted by めんまー at 12:11Comments(0)

2008年03月13日

アドベンチャーワールド

動物から遊園地まで、一日中楽しめるテーマパークです。
いろんな動物がいるんですが、やっぱり一番人気はパンダでしょうねぇ。
「愛浜」「明浜」の双子パンダはかなり大きくなりましたが、それでもやっぱり
かわいいんです!

いるかなどの海の動物ならマリンワールド、野生の猛獣と間接的に触れ合うなら
サファリワールド、その他、ここで会える動物の数は日本一級です。

動物に飽きたら遊園地もなかなかのものなので、家族、お友達、カップルなどな
ど…いろんなパターンでの遊び方が楽しめます。


アドベンチャーワールド
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
http://aws-s.com/
  


Posted by めんまー at 15:06Comments(0)

2008年02月28日

みさと天文台

口径105cmの大型望遠鏡で、普段は肉眼では観察できない小さな星までも見えま
す。まるで宇宙に放り出されたかのような星いっぱいの光景に、夜空にはこんな
に星があるんだ…と改めて驚きます。
ちなみに夜の星空ツアーは毎週木曜から日曜+祝日のスケジュールでやっていま
す。予約は特に必要ありませんが、団体のお客さんにまぎれずにゆっくりと星を
眺めたいなら、事前に電話で確認しておくことをおすすめします。

また、昼間も展望デッキからの360度パノラマの風景が眺められるので、それは
それで和みます。


みさと天文台

和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180
http://www.obs.jp/
  


Posted by めんまー at 15:43Comments(0)

2008年02月18日

ドルフィン・ベェイス

日本で最初に誕生した、イルカと遊べるのがここ「ドルフィン・ベェイス 」。
イルカの町、対地町は400年間イルカと深くかかわってきており、最大級のイル
カショーは全国から観光客が訪れるほどの人気ぶり。

美しい海でジャンプするイルカ達の何時間見ても飽きないかわいさが、女の子を
とりこにします。
フレンドリーなイルカ達と一緒に遊べるってすてきです。


ドルフィン・ベェイス

和歌山県東牟婁郡太地町686-17
http://www.dolphinbase.co.jp/

  


Posted by めんまー at 16:04Comments(0)

2008年02月12日

和歌山県立近代美術館

日本画から近代版画まで全国屈指のコレクションが存在する和歌山県立近代美術館。

ここにはなんとパブロ・ピカソの名作が常時3点も展示されており、
またアメリカのアート第一人者である、アンディ・ウォーホルの作品も展示中。
とりあえず、ピカソの絵だけでも見に行ってみませんか?


和歌山県立近代美術館

和歌山県和歌山市吹上1-4-14
http://www.bijyutu.wakayama-c.ed.jp/
  


Posted by めんまー at 18:54Comments(0)

2008年02月04日

和歌山城

暴れん坊将軍でおなじみの八代将軍・徳川吉宗が少年期を過ごした事で有名な和
歌山城。
本城を散策するなら、西の丸庭園から御橋廊下を周るコースをおすすめします。
中でも、西の丸庭園にある紅松庵で頂ける抹茶は絶品で有名。

隣接した動物園では、ペンギン・アメリカバービー・エミュー・ペリカンなどの
動物が元気よく遊びまわっています。

↓アクセス↓
JR和歌山駅から和歌浦口行・新和歌浦行他のバス約7分「公園前」下車
南海和歌山市駅から和歌山駅前行バス約5分「公園前」下車



和歌山城

和歌山県和歌山市一番丁3
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/wakayama_siro/menu.html
  


Posted by めんまー at 20:25Comments(0)

2008年01月29日

ポルトヨーロッパ

ヨーロッパの雰囲気そのままに、沢山のアトラクションが楽しめる「ポルトヨーロッパ」
閑静な佇まいの街並みを再現しつつも、女の子も喜ぶエキサイティングなアトラクションもかねそろえ、大人も子供も大満足間違いなし!
会場内にある7個のレストランでは個性的な味が楽しめ、目で見て、舌で味わってと楽しい一日をお約束いたします!
中でも人気なのが「ハイダイブ」と「シーファリ」
ディズニーランドにも負けない、ダイナミックなスケールとドキドキ感はきっと女の子の心を揺れ動かします!

阪和道海南ICよりR42経由、和歌山方面へ10分


ポルトヨーロッパ

和歌山県和歌山市毛見1527 和歌山マリーナシティ内
http://www.marinacity.com/porto/
  


Posted by めんまー at 20:50Comments(0)

2008年01月17日

紙遊苑

和紙作りが体験できる「紙遊苑」は非常に情緒豊かな場所にあります。
しかも伝統のある「高野紙」が漉けるのはここだけ。

材料費も1人あたり300~400円と非常にリーズナブルで楽しいひと時が過ごせます。
なかなか伝統工芸に触れる機会の少ない今日この頃。
ちょっとだけタイムスリップしてみてはいかがですか?

またすぐ近くにある老舗旅館「中川旅館」は一泊4300円~と非常にお手ごろです。

ik_34阪和道和歌山IC→R24、紀ノ川経由、九度山町へ1時間15分 慈尊院からすぐ


紙遊苑
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院749-6
  


Posted by めんまー at 22:38Comments(0)